随分と暖かくなりました。
暖かくなるとレイノーが出にくくなるので、私は気分的にかなり楽になりますが、
今年は思いのほか、少し調子が悪いなぁと感じています。
少し関節痛がいつもよりあるように感じたり、私がシェーグレンにかかった初期症状の時に出ていた手の甲の筋肉の痛みのようなものが出たり、首の後ろ側にアトピーのような皮膚のただれがうっすら出たりしています。
調べてみると、どうやら春は自律神経が乱れ安い季節のようです。
大型連休も始まり(私はカレンダー通りの勤務ではありますが、気持ち仕事が緩やかになっています)、生活も見直しやすいので、連休前半はゆるゆるおうちで過ごして自律神経を整えることにしました。
今回、不調を感じたので試している「自律神経を整えるための5つのポイント」をご紹介したいと思います。ギリギリな感じではありますが、今のところ無事に過ごせています。
起床と朝食の時間を固定する
連休なので、のんびり伸び伸びしたいところですが、いつも通りの時間に起きるようにしています。
カーテンを開けて朝日を浴びて、お通じを促すために朝食をゆっくり食べるようにしています。
大人になると、意外とできないゆっくり朝ごはんは、連休の楽しみの一つのような気がします。
今までは、連休というと元気に出かけていましたが、シェーグレンに罹って、ゆっくり時を過ごすということの楽しみも覚えました。
自律神経を整える食品を意識する
ビタミンC、A、Eやカルシウムが自律神経を整えてくれるそうです。
以下に例を紹介しますね。
・ ビタミンC…みかんやいちごなどの果物、野菜、いも類
・ ビタミンA…緑黄色野菜(人参など)、卵、レバー
・ ビタミンE…ナッツ類、魚介類、西洋かぼちゃ、アボカド
・ カルシウム…豆腐、ゴマ、煮干し など
昨日の夜は、なぜかいちごが食べたくて、1パックを一人でモリモリ食べていました。
振り返って考えると、おひさまが強い中出かけていたので、ビタミンCが消費されたのかもしれません。
良質な睡眠が取れるように準備する
寝る前にNETFLIXなどでドラマを見たいところですが、就寝2時間前までで諦めて、アロマを焚いたり、ハーブティを飲んで本を読んだりしています。
日頃、まとめて本を読むこともないので、これも私にとっては連休らしい過ごし方だなと思って楽しんでいます。
体温調整できるようにしておく
おひさまの出方次第で暑かったり寒かったりするので、出かける時は、薄手の上着とカイロを持っています。
ちょっと寒いとレイノー現象が出てしまうので、カイロを持っているだけで安心感が違います。
靴もおしゃれなものだと、指先が冷えるので、靴下をはいて運動靴で出かけています。
オシャレにして出かけたいなら、靴の底にいれるカイロとかでも良さそうですね。
また、私は徒歩圏内で過ごしているので持ち物を少なめにしていますが、車でお出かけされる方は、ストールなんかでも良いかもしれません。
ストレスを解消させる
あんまり感じていないのですが、1日に6000歩〜1万歩を歩くようにしています。
4月27日(土)は、お散歩と称してアドレナリンを出してしまったのか1万6000歩も歩いてしまい、くたびれて逆効果だったように思います。
帰りが暗くなって冷えてしまい、膝関節に痛みが出てしまいました。
昨日(28日)は、不用品をリサイクルショップに売りにいくのに歩いたり、ホットヨガを楽しみました。
今日は、この後、往復5000歩ほどの距離にある駅ビルにお出かけして、母の日のプレゼントを買ってこようかなと思っています。
運動と気分転換を兼ねての活動です。
先日、ジムで筋膜リリースするために使ったフォームローラーが気持ちよくて、自宅用に1つ購入しました。これでここ2、3日は足や首をコロコロするのも、気持ち良いです。
まとめ
いかがでしたか?
春になってレイノー現象が出なくなって嬉しい反面、少し自律神経が変な感じになっている方も多いかもしれません。
せっかくの連休ですから、健やかに過ごせるといいですね。
コメント