なた豆茶の効能

サプリ・お茶

最近出張が増えたので、なた豆茶のサプリを購入しました。
その際に、なた豆茶の効果について色々語っているサイトがありましたので、ご紹介したいと思います。
食品は緩やかにしか効果が出ないので、どれが理由で回復したのかわからないところはありますが、検証するのは医者や研究家に任せて、治すための取り組みは全方向的に取り組んで、早く治すことが正解かなと私は思っています。

なた豆茶の効能

なた豆には女性に優しいイソフラボンが含まれており、さらに抗酸化作用があって、アンチエイジング効果や免疫力を高め、さらにはガン予防までできると言われているそうです。

こちらのサイトではこんなことも書いてありました。

古来より「鉈豆(なた豆)」は排膿・消炎作用が強力で、膿(ウミ)が溜まるトラブルなどに良いとされまたその成分により滋養強壮薬として用いられてきました。 さらに 体液・血液の浄化作用が有るようです。特に歯槽膿漏・鼻炎・蓄膿症・歯肉炎・イボ痔・きれ痔・痔瘻(じろう)・化膿性の湿疹・アトピー性皮膚炎・中耳炎・腫れもの・扁桃腺炎・膝痛・関節痛・などに効くとよく言われています。

篠山食料品店

関節痛に効くというのが後半、他の情報にかき消されそうな感じで書いてありますが、全体的に炎症に聞くようですね。
シェーグレンの場合も免疫が誤作動を起こして皮膚や関節に炎症を起こすので効くというのはなんとなく理解できる感じがします。

先月から出張が増えたので、上記サイトで紹介されているこやま園さんのサプリを出張中は飲むようにし始めました。
また、ティパックのサンプルがついていたので、飲んでみたのですが、日頃買っているなた豆茶と少し味が違うので、こちらのなた豆茶は少し価格設定が高めなのですが、しばらく試してみようと思い注文したところです。

毎日500ml〜1ℓぐらいを飲むのが目安のようなので、これからはこちらのお茶をしばらく試してみようと思います。
少しだけ残っている関節痛や、喉の嚥下の際の痛みも、これで消えるといいな〜と期待しています。食品なので結果が出るまで2、3ヶ月かかると思いますが、お楽しみに。

飲み飽き防止策

今日はなた豆茶をご紹介しましたが、飲みあきるようなことがあれば、以下の4つも使いながら継続していただくと良いかなと思います。
・すぎな茶(むくみをとってくれる力が強いので、発症後むくみが強い時期におすすめ)
・オトギリ草茶(免疫力をあげてくれるので、少し回復した頃に)
・サラシア茶(甘いものを食べ過ぎたときや出張の後に)
・シナモン茶(血行を促進してくれるので寒い日に)
シナモン茶は長くお湯に浸すと甘くなるので、甘いものが欲しい時にも活用しています。
最近は上記のお茶を飲むのに忙しくて、緑茶をほとんど飲んでいません。
緑茶も時々飲みたいなぁと思う今日この頃です。

まとめ

いかがでしたか?
なた豆茶は炎症が多い方、関節痛がひどい方などにおすすめです。
今回紹介したこやま園さんは、無農薬などこだわり派みたいです。
今まで30個で1000円ぐらいの相場のものを選んでいましたが、しばらくこだわり派のお茶にチャレンジしてみようと思います。
引き続きなた豆茶を飲んで、痛みのない完全回復に向かいたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました